禅那道:呼吸法と身体の解きと瞑想で調息・調身・調心してゆきます。別府、湯布院、大分、宇佐、福岡、ゼンナドウであなたの体をリフレッシュしましょう!




いりさ さん
運動不足と、体脂肪がずっと、気になっており禅那道の教室をのぞいてみました。
最初は、こんなことも出来ないのかと自分の身体に驚いていましたが、身体の動き、呼吸の仕方が変化するにつれて、身体も変わってきました。低体温が、標準体温に、体脂肪も確実に減り、快眠できるようになりました。
気がついたら三年めになっています。禅那道の教室で、不二代先生、皆さんに会う事が何よりも楽しみになっています。それだけで免疫力が上がっているかもしれません。
これからもずっと続けていきたいと思います。
プライベートレッスンを受けています。以前から気や呼吸法に興味があったのですが、身体が硬いので少し心配しながら申し込みました。
一人では中々、実行できませんが、レッスンを受けると体調がよくなるのを実感できます。仕事が忙しいときほど、どうにかしてレッスンを受けて集中力アップにつなげています。
先生から、習慣にしてくださいと言われているので来年こそは禅那道を習慣にするつもりです。これからも よろしくお願いします。
会社員
さかい さん
不二代先生に出会ってちょうど二年。『禅那道』を通じて多くの事を学ばせて頂きました。
セラピストとして、働く女性として、また人として大切な、心とカラダ。解っているようで解っていない緩め方。何より、ずーっと悩んでいた下半身太り(むくみ)がスッキリ!しました。これからも、毎日歯を磨くように〓『禅那道式呼吸法』を習慣にしていきたいと思います♪
百合子さん
71才
 四年前に大変大きな手術をして、運動もすべてドクターストップがかけられておりました。身体中に突き刺すような痛みかから、鈍痛に悩まされていましたので、痛みを紛らわせるために出来る範囲で、ストレッチなどを自宅で続けているときに、禅那道を知りました。
 ヨーガなのか気功なのかはっきりしないまま、禅那道という響きに興味をもち問い合わせをし体験させて頂きました。
 ゆっくりとした動き、呼吸の働き、日常生活のちょっとした心がけを考慮したお稽古なので、これなら私でもやれる!と即日入会。
 とにかく先生の基本の指導を毎日実践しました。先生ができて、他の生徒さんができて、自分ができないのは、特に念入りにします・・・先生から頑張り過ぎは駄目ですよと言われますが、楽しいので大丈夫。
 動かなくなっていたところが動きだし、体重も減り、メンバーさんも好い方ばかりなので、お稽古が大好きです。
 これからも、お稽古・自宅で禅那道を続けていきます。

*Rie*さん
 ヨガ(禅那道)を始めた!と、言うと、必ずみんなに、「やっぱイーい?」と、聞かれますが〜はっきり言って…“やっぱ”イーです!
 まず始めた当初は、禅那道に行った次の日の便通の良い事!根こそぎ出切ってしまう感が、有りました。 そうして続けて半年過ぎ〜体重−3s!!ここ何年も〜じわじわちょっとずつ増える事は有っても、減る事の無かった体重が減ったのは、快挙です。
 毎回楽しく通えるのも、冨永先生がイー!
一説に由ると…美人は伝染するそうな…だから習い事をするなら、是非っ美人な先生を!と、ソノ点に関しても、申し分有りませんが〜ソレにも増して、先生の情報量!引き出しの多さと言ったら、凄いです。
毎月の紙報や、毎回の健康に関する話…私、目からウロコです。
 12月1月は、家で1人で出来るように、順番覚えのレッスンや、もっと集中的に痩身(身も心も)に関する倶楽部も発足して頂ける様で、益々楽しみデスッ!
yukaさま
エステシャン
私は、禅那道を体験して初めて自分の呼吸が浅かったことに気づきました。そしてその事が、これまでの心身の不調の原因にもなっていたのだと、今になって感じています。
三年前に始めたとき、先生が、身体がかたい私に、緩めること・身体を解くことを指導してくれました。睡眠中にも緊張している事を指摘されて驚きましたが、禅那道を続けているうちに納得するようになりました。本当の意味でのリラックスを感じることが出来てきたからです。
無呼吸から、呼吸ができるようになり、快眠もできるようになりました。それにより回復力がびっくりするくらいアップしています。
それからもう一つ、禅那道を続けていらっしゃる皆さん、本当にお若いので、お年をきいて驚きます。
私の、お店のお客様にも、内蔵機能の低下、ホルモンバランスの異常等が原因の方が多くいらっしゃいますので、禅那道をついつい勧めさしていただいています。お肌の回復機能が早くなります。
お客様に負けないようにこれからもサボらず頑張ります!

会社員 榊原様
私が禅那道を始めて1年が経ちます。禅那道が好きな理由は腹式呼吸をしながら全身の気穴を開き邪気を追い出し、新鮮な空気、気を取り入れ全身に英気を与える呼吸法が、とても心身、心地よく感じるところです。
気功の六つの呼吸法と同様に、仕事の疲れ・ストレス等を癒し、明日への活力が湧いてくる気がします。
私は、この禅那道の呼吸法を初めとする、調息・調身・調心で感情の高ぶりが和らげられていること、身体の柔軟性を取り戻しつつあることを感じています。
これからも、先生に怒られながら、上虚下実の身体、そして肝のすわった精神をめざしていきたいと思います。

 小中高と続けていた野球を、大学生になってフットサルに変更。
部活動と違い練習量も減ったので筋肉も少し減ってきて身体が少しなまってきたかなと心配になっていたときに先生から、なかば強制的に始めさせられました。
腹筋はかなり自信があったのですが、身体の内側の奥の方が鍛えられてる感じがします。
内蔵が筋肉痛になるときがあります。動きは激しくないけど、反動を使えないので効きます。 集中力が養われるように、正しい呼吸法が習慣になればいいなと思います。

TOHRU君 大学生

大分教室 Sさん
 普段から体を動かすことが苦手で、このままでは・・と一念発起して禅那道を始めました。
体が硬い方なのでついていけるか心配でしたが、ここでは無理やり曲げるのではなく、
深い呼吸と体の力を抜き緩めることが大事だということで目からウロコ!
これが簡単そうで難しい・・ 教室はゆっくりとした動きがほとんどなのですが、終わったあとはなぜか体もココロもスッキリ。
(これは呼吸やヨガだけでなく先生のパワー大きいと思いますが☆)
週に一度ですが、私にとって禅那道ただの習い事だけでなく、心と体の栄養になってます。
いつか自然に体の力が抜ける日を夢見てがんばって続けたいと思います。

毎週金曜日に、レッスンに通ってる三浦です
 いままで、意識して呼吸てしてなかったですが、意識することでリラックスできたり、
代謝がよくなったような気がします。活性して、目が覚めてすっきりするといいますが、
私はなぜか、すっきりして眠くなってしまいます。合わせて、瞑想も普段からしてみるようにしてます。これもまた、ゆっくり眠れてしまっちゃうんです。私にとっては熟睡のできる呼吸法でしょうか
いつぞやのヨガのように柔らかいから曲がる。曲がるからよいではなく、息をはききったから体が自然に倒れる。 ということを意識してこれからも週一回以上のレッスンをうけていきたいと思います
三浦 由紀 さん
プライバシーポリシー
Copyright (C) 2007 Fujiyo Tominaga. All Rights Reserved.